太陽光発電所・設計施工

弊社はSOLAR-FARMの協力企業となりました。弊社は協力企業として技術と提案で、SOLAR-FARMをバックアップしていきます。詳しい情報は下記URLへお願いいたします。

 

                                     SOLAR-FARMへ

画像をクリック
画像をクリック

公共・産業用公的支援制度(2012年7月在)

 

公共・産業用太陽光発電システムに対しては、主に下記のような公的支援制度によって国も積極的な導入

の支援を行っています。詳細情報については各支援制度・事業窓口までお問合せください。

 

▼優遇税制                                                                                        
■環境関連投資促進税制(グリーン投資減税)                                                                
【対象】期間内に対象設備を取得した青色申告書を提出する法人又は個人事業者                                        
以下のいずれか一方を選択し、税制優遇を受けられる                                                            
①中小企業者に限り、基準取得価額(計算基礎となる価格)の7%相当額の税額控除                                      
②普通償却に加えて取得額の30%相当額を限度として償却できる特別償却                                            

※太陽光発電については、固定価格買取での設備認定を受け、10kW以上の設備については、初年度即

時償却(100%償却)が可能

   
【適用期間】 平成23年6月30日より平成26年3月31日まで                                                        
※太陽光発電については、平成24年7月1日から平成25年3月31日まで                                              
                                                                                                 
■固定資産税(償却資産税)の特別措置                                                                    
【対象】固定買取法の対象となる設備認定を受けた、太陽光発電設備                                                
【内容】固定資産税の課税標準を最初の3年間価格の3分の2とする措置                                              
【適用期間】平成24年4月1日より平成26年3月31日迄                                                          

 

 


買取期間は、特定契約に基づく電気の供給が開始された時から起算します。(試運転期間は除きます。)

 

太陽光 10kw以上   10kw未満  

10kw未満

(ダブル発電)  

調達価格

42円 42円 34円
調達期間   20年 10年 10年

 

風力

20kw以上  

20kw未満  

調達価格

23.1

57.75円
調達期間   20年 20年

 

水力

1,000kw以上

 30,000kw未満  

200kw以上

 1,000kw未満  

200kw満 

調達価格

25.2円 30.45円 35.7円
調達期間   20年 20年 20年

 

地熱

15,000kw以上  

15,000kw未満  

調達価格

27.3円 42円
調達期間   15年 15年

 


バイオ

マス

メタン

発酵ガ

ス化発電

未利用

木材燃

焼発電

一般木

材燃焼

発電

廃棄物

(木質

以外)

燃焼発電

リサイ

クル木

材燃焼

発電

調達価格 

40.95円  33.6円  25.2円  17.85円  13.65円 
調達機関 20年 20年
20年 20年 20年

※本表は税込で表記をしていますが、告示上は「税抜き価格+税」という形で規定されています。ただし、10kW未満の太陽光及びダブル発電の価格は、それぞれ内税方式で税込で42円、34円となります。
※制度開始時における既存設備については、本表によらず、個別の設備の状況に応じて、買取価格・買取期間が決まります。  

                        以上資源エネルギー庁より引用しました。


一宮設置例
一宮設置例

■太陽光発電所を私達グループがご提案します。

SOLAR-FARM ロゴ
SOLAR-FARM ロゴ

 経済産業省から7月から全量買取価格が税込42円、20年間固定に決定しました。弊社及び各協力会社は昨年より太陽光発電所の企画設計施工を目的に中部電力、地方自治体、経済産業省に至るまで広範囲に手続方法など細かく打合せする等して活動してきました。

 

 土地活用をお考えの皆様には今回の政府の決定は朗報です。一昔前、年利7%なら10年で倍になりました、しかし現在利息は下がり続け預金をしてもとても利息を期待できない状態です。

 

 私たちはアパート経営に変わる新しい土地運用をご提案します。アパート経営が還元利回り6%~8%程度であるのに対してある一定の規模以上の発電所経営は理論上10%を超えてきます。

 宅地並課税を受けている土地をお持ちの方は是非お考えいただきたいです。この事業は国が推し進める事業でとても優遇されています。

 

 この優遇処置は定期的に見直しされます。土地の調査・申請手続・許可が下りて着工できるまでおおよそ2~3ヵ月ほど掛ります。私たちには申請のノウハウと確実な施工能力があります。

 ご希望の方はできるだけ早く現地調査のご依頼をしていただくことをお勧めいたします。

 


■太陽光発電所設置工事 H24/7/13~

今回のモデル発電所のモジュールはソーラーフロンティアを選択。

 

モジュールの信頼性を証明します。

上記画像は、弊社施行協力例です。現在順調に発電中です。


国産モジュール  ソーラーフロンティア

ソーラーフロンティアへ
ソーラーフロンティアへ

 

 

 

 

 

1.高温時の出力ロスが少ない

真夏の晴天時、モジュール温度は60℃~80℃に達し出力ロスが発生、CIS太陽電池は、結晶形に比べて温度係数が高いため、高温時の出力ロスを小さく抑えられます。

 

2.部分的な影の影響が少ない

太陽光発電パネルに影ができると、結晶系太陽光パネルの場合、モジュール全体の発電量が大きく低下。しかし、CIS太陽電池なら安定した発電能力を発揮できます。

 

3.太陽光にあてると実質発電量がアップ

CIS太陽電池は、太陽光にあたると初期値に対して出力が上がるという性質が暴露試験の結果で得られています。

■CIS太陽電池モジュール フラットタイプ(SF-150-S)

形式 SF-150-S

発電素子

CIS

(薄膜系)

公称最大出力※1(Pmax)

150W

公称最大出力作動電圧(Vmpp)   81.5V
公称最大出力作動電流(Impp) 1.85A
公称解放電圧(Voc) 108V              
公称短路電流(Isc) 2.20A              
公称質量(kg) 20.0Kg             
外形寸法※2(㎜,W*L*D) 977*1,257*35      
推奨直列数※2 2~3直列              

推奨直列数(昇圧接続

ユニット使用時)

1~2直列              

太陽発電のおトク度を左右するのは、理論上の数値ではなく「実際にどれだけ発電できたか=実発電量」。ソーラーフロンティアの太陽電池モジュールは、実発電量に定評がある「CIS太陽電池」を使用しています。


 

公称最大出力の公差範囲内の最小容値に対して、10年で10%以上出力が低下した場合、太陽電池モジュールの追加、修理または交換を無料で行います。太陽電池モジュールのお引渡日(系統連系日)から20年有効です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • *設置後1・5・9年の定期点検を受けていただくことが条件になります。
  • *表示ユニットは2年保証、電源ケーブル、架台は保証対象外になります。
  • *周辺機器の保証期間終了後、太陽電池モジュールの保証期間残存中(10年超20年未満)において、周辺機器に故障が生じた場合には、お客様のご負担で周辺機器の交換・修理を行っていただきます。

 


設置例
設置例

公共・産業用太陽電池モジュール

 

熱に強い、影にも強い。「実発電量」で結果を出す、「CIS太陽電池」弊社は、CISと呼ばれるCIS太陽電池を使用しております。CIS太陽電池は、主成分に銅(Copper)、インジウム(Indium)、セレン(Selenium)を使用しており、3つの頭文字をとりCISと呼ばれています。

 

従来の結晶シリコン系太陽電池に比べて、CIS太陽電池は高温時の出力ロスが少なく、部分的な影の影響も少なく、太陽光に当たると出力が上がるという性質をもっているので、実質的な発電量で結果を出すことだできるのです。


                                 

 

地域別年間発電量の目安
地域別年間発電量の目安

国外産モジュール カナディアンソーラー

カナディアンソーラー
カナディアンソーラー

 

 

 

 

 

1.25年の出力保証

 カナディアン・ソーラーのモジュールは、25年の出力保証。総合保証保険(欧米の優良保険会社)による二重保証で、長期間安定した発電量を確保することが可能です。

 

※出力保証範囲:公称最大出力値(※JIS定格)を基に設置1年目は97%以上、2年目から25年目まで毎年0.7%ずつ減少、設置11年目が90%以上、25年目が80.2%以上とします。

 

2.独自モジュール+国内メーカー機器

カナディアン・ソーラーのシステム構成は、モジュール以外すべて日本メーカー製を使用。生産ラインも日本メーカーを採用しています。それぞれのメリットを生かしたシステム構成が自慢です。

 

3.モジュール強度

カナダの厳しい積雪にも耐えるよう設計されたカナディアン・ソーラーのモジュール強度は、
JIS規格2400Paの2倍以上、5400Pa。耐久性に非常に優れています。

高い積雪荷重にも耐え得るように、5,400Pa強度試験に合格した
モジュールフレームを採用している強靭なモデル。

 

外形寸法: H1638×W982×D40(㎜)
質量: 20kg(パネル1枚のみの重さ)

 

系統連系用太陽電池モジュール
CS6Pは、60枚の太陽電池セルから構成される 信頼性の高い太陽電池モジュールです。このモジュールは、系統連系用として設計されました。こだわりぬいた設計と製造技術によって、生産する全てのモジュールに対して長期間にわたる高いパフォーマンスを保証します。厳しい品質管理と社内試験設備によって、カナディアン・ソーラーのモジュールは最高の品質基準を達成しています。 

太陽の光を受け止めて電力に変換する太陽電池モジュールは太陽光発電のもっとも重要な部分  
。カナディアン・ソーラーの太陽電池モジュールは、長期的に安定したクリーンエネルギーを供給し  
ます。太陽電池のモジュール出力については、25年間の長期保証を実施。安心してお使いいた    
だけます。出力保証範囲:公称最大出力値(※JIS定格)を基に設置1年目は97%以上、2年目か  
ら25年目まで毎年0.7%ずつ減少、設置11年目が90%以上、25年目が80.2%以上とします。      

 

太陽光発電システム全体を構成する、パワーコンディショナ、接続箱、太陽電池架台、ケーブル、モジュール(モニター、昇圧機は除く)について、10年間の保証を実施しています。

ハイパフォーマンスなカナディアン・ソーラーの太陽光発電システムなら東西面が85%となります。一般家庭で使用する電力相当を発電することが可能です。


OPEN記念 ソーラーフロンティア
OPEN記念 ソーラーフロンティア
OPEN 記念 カナディアンソーラー
OPEN 記念 カナディアンソーラー